最近しらそんがいっぱい発生したので。
シェイプキーの数だけ容量が増える。
正確に言うと、シェイプキーを含んだメッシュ(Head)とシェイプキーがないメッシュ(Body)などを一緒にすると死ぬほど重くなります。
メッシュは結合しろ信者だったんですが、顔などのシェイプキーを含んだメッシュは独立させたほうがいいです。そのせいで27MBくらいのモデルが89MBとかになったので。先生ごめんね……
逆にテクスチャは別にそんな容量に関係なさそう。
物理演算(特にCollider Group)をちょっと便利に設定する
D&Dで一括登録できる
Collider Groupsをコピペできる
モデルのメッシュを編集したからUnityで再セッティングするとき
- 古いVRMをわかりやすい名前をつけたフォルダに移動させる(削除するとめんどくさいです(n敗))
- 新しいモデルをわかりやすい名前をつけたフォルダにインポート
- いい感じにHumanoidリグにしたりなんなり
- HierarchyにD&D
- CopyComponentsByRegexで古いモデルのコンポーネントをコピー→新しいモデルにペースト
- 物理演算のCollider Groupsだけ登録し直す
↑今のところこれが一番早い
メモは随時更新します。